このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
【受付時間】11:00〜20:00

お知らせ

2022.0.9.15

Youtubeメンバー大募集!

2022.08.25 第2回つくるLABOプラモデルコンペ
珍プラ大会 応募期間:9/15(木)~9/30(金)
      投票期間:10/1(土)~10/15(土)
2022.08.01 学生さん応援!夏は模型
キャンペーン期間7/20~8/31
2022.07.01 つくるLABOプラモデルコンペ!
旧キット大会
応募期間:7/1~7/24/投票期間:7/25~7/31
2022.07.01 買取アップキャンペーン!
キャンペーン期間:7/1~7/31
2022.06.01 ゴールデンウィークキャンペーン!
キャンペーン期間:4/30~5/8
好評につき6/30(木)まで延長!
2022.03.01 ホビー買取金額アップキャンペーン!
キャンペーン期間:3/1~3/31
2022.06.01 ゴールデンウィークキャンペーン!
キャンペーン期間:4/30~5/8
好評につき6/30(木)まで延長!

どんなことをするの?

大阪日本橋に彗星の如く現れた地域最大級(自称)のホビーが作れるカフェ&製作スペース『つくるLABO』のメンバーと一緒に『Youtubeデビュー』しませんか?プラモデルの魅力を世界中の人に届けましょう!

つくるLABOのYoutubeはプラモデルの製作動画や紹介動画などなどさまざまな動画をUPしております!
製作に必要な塗料、製作場所は提供させて頂きますのでYoutubeしてみたいけど、初期費用がなぁと思ったそこのあなたでもすぐに始めることができます!!!

応募条件

無資格・未経験OK
  • 18歳~30歳程度の方(男女問いません)
  • 定期的につくるLABOに来店可能な方
  • 製作に必要な塗料、製作場所は提供
  • 製作するキット、動画のペースは応相談
個人情報保守
顔出しの必要なし!!

ご応募の仕方

履歴書不要
つくるLABOのTwitterのDMまたはメールにて受付しております。以下の情報を入力の上ご応募ください。

  • 今まで作った自分の作品(ポートフォリオ)
  • 自己アピール文
つくるLABOメールアドレス

採用までの流れ

Step.1
ご応募
自分の作品とアピールポイントを添えてご応募ください。
Step.2
書類選考
書類選考を通過した方には、追ってご連絡いたします。
Step.3
面接
つくるLABOスタッフとの面接を行います。
Step.4
採用
応募から採用までは3週間程度を想定しております。
Step.2
書類選考
書類選考を通過した方には、追ってご連絡いたします。

つくるLABOってどんなお店?

つくるLABOイチオシ動画

つくるLABOへようこそ!

みんな大好き★プラモデル

国産初のプラモデルは昭和33年に発売されました。以来、様々な分野のプラモデルが時代を反映する形で人気を博してきました。

私たちの胸を熱くさせてきたプラモデルは、作り手となった工作少年の夢や情熱により格段の進化を遂げ、その精巧さや、アニメとのコラボレーションにより世界的に「クールジャパンの成功例」として評価されています。

つくるLABOとは?

初めてのかた大歓迎!プラモデル以外でも大歓迎!

つくるLABOでは、プラモデルやペーパークラフトに興味はあるけれどふれる機会がない方に気軽に体感してもらえる制作体験や塗装体験をおススメしています。

他にも、アクセサリー製作、コスプレ衣装製作etc...つくるものは何でも作りに来てください

性別や年齢を問わず、だれでも簡単に完成できるコースがあるほか、はじめての方でも楽しめるように女性スタッフがいっしょになってサポートします。

レンタルロッカー有ります!

自宅でプラモデルを広げるのは家族がいてむずかしい、塗装は興味があるけれど道具をそろえるまでは考えにくい。でも、興味はあるし、最新のプラモデルが気になる。そうした思いをかなえるのが、つくるLABOの願いです。

帰宅前にフラっと来店して数時間をカフェ感覚で過ごせるレンタルロッカー(月額制)もぜひご利用ください。

COOL JAPAN!!

また、訪日外国人のお客様にも日本が誇るカルチャーをぜひ体験して頂きたいと考えております。
たくさんの外国人の方々が楽しんでくれると嬉しいです!
楽しみに待ってま~す!!

施設のご紹介



塗装ブースは4席。


はじめての方には使い方をご説明します。




キットやツール(工作道具)、塗料の販売。


会員割引もございます。




モデラーズ会員(有料)用ロッカーは54個。


複数利用もできます。




工作デスク(個別)は10席。


まわりを気にせず集中できます。


つくるLABOは、あなたの好奇心を満たす様々なおもてなしをご用意してご来店をお待ちしております。

一般会員(登録無料)になると当店オリジナルプラモくじやキットの割引販売など、特典が盛りだくさん!

個別の工作デスク、塗装ブースや撮影ブースの他、グループでご利用頂ける大テーブルもございます。


ご利用について

【会員登録料】
どちらか選べます!

■一般会員 無料

■モデラーズ会員 月額 3,000円(税込)

今ご登録いただくと下記特典をプレゼント!
・1時間無料券×2枚
・ドリンク無料券×2枚
※毎月更新日にお渡しします
実質 1,000円でご利用可能!
【施設利用料】
基本工具・一部塗料・エアブラシ使用料込

■一般会員 1時間 700円(税込)

■モデラーズ会員 1時間 500円(税込)

体験してみよう

塗装
製作体験ができます
いきなり会員になるのはちょっと…というあなた
ぜひ塗装体験or製作体験をご利用ください!!
手ぶらでOKですよ~♪

・塗装&製作体験(60分~)税込1,000円~

他にも…
・ペーパークラフト体験(時間無制限)税込1,500円~ 
・ジオラマ体験(時間無制限)税込1,500円~ 

※全て体験用キット付
塗装
製作体験ができます
いきなり会員になるのはちょっと…というあなた
ぜひ塗装体験or製作体験をご利用ください!!
手ぶらでOKですよ~♪

・塗装&製作体験(60分~)税込1,000円~

他にも…
・ペーパークラフト体験(時間無制限)税込1,500円~ 
・ジオラマ体験(時間無制限)税込1,500円~ 

※全て体験用キット付

ご予約について


塗装体験
製作体験
ジオラマ体験
ペーパークラフト体験
塗装、製作スペースのご利用
つくるLABO予約フォームにて受付しております。
お気軽にお問い合わせください。

よくある質問

Question
Q
女性が一人では入りづらくありませんか?
A
当店のスタッフは半数が女性です。女性のお一人様でも安心してご利用頂けます。
Q
子どもだけでも利用できますか?
A

中学生以上のお子様からご利用できます。刃物を扱うので小学生以下のお子様は大人の同伴をお願い致します。

Q
作りかけのキットの持ち込みや、塗装だけでもいいですか?
A
もちろん大丈夫です。つくりかけの持ち込みも歓迎しています。塗装をすることで仕上がりが断然よくなります。ぜひお試しください。
Q
苦戦しているキット、挑戦したいキットにアドバイスしてくれますか?
A

すべてのキットに精通しているスタッフはいませんが、お客様といっしょに作り上げたいと思って、日々技術を身に着けようとがんばっています。お声がけください。

Q
子どもだけでも利用できますか?
A

中学生以上のお子様からご利用できます。刃物を扱うので小学生以下のお子様は大人の同伴をお願い致します。

『興味はあるけど・・・私にもできるかな?』

あなたの〈つくる〉を全力サポートします!

女性や小学生が楽しめるキットをいろいろ取り揃えております。

はじめて体験される方にはスタッフが丁寧に説明させていただきます。

access

店名
つくるLABO
住所
大阪市浪速区日本橋4丁目11-10
大南ビル2階
電話
LINE
メール
アクセス
●大阪メトロ堺筋線【恵美須町駅】徒歩5分
●なんば駅徒歩8分

①堺筋に面した「つくるLABO ショールーム&ガチャステーション」

②南側の角を西へ徒歩50m「大南ビル」入り口へ

③つくるLABOは2階です。エレベータまたは階段をお使いください。
アクセス
●大阪メトロ堺筋線【恵美須町駅】徒歩5分
●なんば駅徒歩8分

①堺筋に面した「つくるLABO ショールーム&ガチャステーション」

②南側の角を西へ徒歩50m「大南ビル」入り口へ

③つくるLABOは2階です。エレベータまたは階段をお使いください。